Instagramの特徴は、なんと言っても写真特化型の投稿によるSNSであるという点です。Instagramには基本の写真投稿機能に加えて、24時間限定で投稿できるストーリーズ機能や24時間後に消えてしまうストーリーズをプロフィール欄に保存しておくハイライト機能、60秒以内の編集した動画を投稿できるリール機能などの多様な投稿形態があります。これらの機能をうまく活用することで、会社やサービスの知名度を上げ、新たな顧客の獲得につながります。この記事では、企業の広報活動でInstagramを利用するメリットや効果的な運営方法について説明していきます。
Instagramは10代から30代の若い年代に人気のSNSで、Twitterのユーザーと比べファッションや美容、グルメなどの視覚に訴える内容の投稿が多いことが特徴です。そのため、写真や動画を用いて見せ方を工夫することで、文字以上にたくさんの情報を伝えることができ、企業の世界観をそのまま伝えることができます。そして、統一された投稿内容や雰囲気は企業のブランディングの強化にもつながります。また、ハッシュタグを利用した検索機能によって、googleなどと同じように検索ツールとして用いられることも多いため、企業の商品やサービスに関連した物に興味のあるユーザーの目に止まる可能性も高いです。
Instagramを用いた広報においては、それぞれの投稿の特徴を押さえ、場面に応じた使い分けをすることが大切です。例えば、新商品の発売のための宣伝には、ライブ配信機能で、商品を実際に見せながら説明をし、コメント欄に送られるユーザーからの質問に回答することで、テレビショッピングのような形態で商品の販売を行うことも可能です。また、新商品やユーザーの要望を調査するために、ストーリーズにあるアンケート機能を使うことがもできます。このように、Instagramは視覚に訴える投稿で商品や会社の知名度をアップするための広報だけでなく、ユーザーとの活発なコミュニケーションも期待できます。